麦わらを真田紐のように編んだ麦稈真田を縫い合わせたものです。空気層が多いため熱を遮断し、かつ通気性の良い素材です。
とうもろこしの皮を乾燥させて編んだものです。軽くて柔らかく優しい素材です。ソフトな見た目で可愛らしい印象の天然素材です。
籐はヤシ科の植物で柔軟で曲げやすくかごの代表的な素材です。家具に使われる太い物から小物に使われる細いものなど種類や部位によって雰囲気や色、強度は様々です。
柳の枝の皮をはいで乾燥させたものです。通気性があり、とても軽いのが特徴です。
シーグラスは東南アジアに生息する水草の一種です。日本のい草に似た素朴な風合いで親しみやすい素材です。天然素材のオーガニックな雰囲気が楽しめます。
ロープ状に撚った紙素材の紐。撚り方の調整で太くしたり様々な雰囲気を表現できます。カラー展開が豊富なのでデザインの幅が広がります。
ロー上に撚ったコットンの紐。面のナチュラルな素材感、透かし編みが美しいマクラメ編みが人気です。
堅牢度の高いポリエステルグログランリボンです。光沢のあるリボンが規則正しい編み柄を引き立てます。